けんたろう農園の紹介

はじめまして。
けんたろう農園 の 荒木 健太郎です。
2015年3月10日より、兵庫県たつの市新宮町にて農業を開始しました。
自然の力を最大現に発揮した農法で、お米や野菜を育成・販売しています。

7/18日現在は、キュウリ、ナス、トマト、ツルムラサキ、エンサイ、オクラが育ってきています。

 

ジャガイモ発芽

旬のものは、生命力にあふれます。

また、山に囲まれたこの集落で、露地で育てた野菜には、独特の風味があると思います。

私は、それを野性味と考えています。

けんたろう農園では、その野性味のあるお米・野菜づくりを追求しています!!

けんたろう農園のお米・野菜の隠し味は、野性味。  

そんな風に思ってもらえるようになりたいです。

 

6月下旬から出荷開始しております。

お米や野菜の育成の他、

家庭菜園用の野菜苗の生産・販売、

貸し農園や体験農園、養鶏・果樹、

その他、養蜂・きのこ・炭・どじょう・植林用苗の生産・林業なども実施する予定です。

よろしくお願いします。


 

INFORMATION

2015-06-01
たつの市の認定就農者になる。
2015-05-01
稲の種まき。

 

 

自己紹介

荒木 健太郎

    • 昭和59年、大阪府茨木市に生まれる(子年)
    • 小学校4年から高校3年まで野球部(沢池小学校→西陵中学校→千里高校)
    • 高校3年の夏に明確に農業を志す。夢は「農業自給大国日本」。
    • 高校三年のとき陸上自衛隊を受験し合格するが、色々あり、河合塾で一年浪人し大学を目指すことに。
    • 神戸大学経営学部に入学し、一年の休学をはさんで卒業。その後、農薬会社の法務部で4年間勤務したあと、日本農業経営大学校に一期生として入学。
    • 日本農業経営大学校では、学校の副理事長でもある有機農業実践家の金子美登さんの霜里農場で、計半年の住み込み研修を含めた一年間の農業実習を行った。
      また、岩手県で山地酪農を行う中洞牧場での酪農実習や、三重県尾鷲の速水林業での林業実習を経験した。
    • 2015年3月、兵庫県たつの市新宮町で就農。
    •  

好きな本

      • 燃えよ剣
      • 世に棲む日々
      • ○○○○
      •    

好きなジブリ

        • 風の谷のナウシカ
        • 天空の城ラピュタ
        • ○○○
        •   

好きな野菜

          • ネギ
          • タマネギ
          • ナス、トマトなどなど
          •   

趣味

            • 料理
            • 旅行(主に食べ歩き)
            • お酒
            • 和太鼓

inserted by FC2 system